メタバース空間ゲームのRobloxが大ヒットしたり、FacebookがMetaに社名変更するなど、ここ数年でメタバースが盛り上がっています。では、日本においてはどうでしょうか?メタバースに注目している業界や未来について考えていきます。

メタバースとは?市場規模はどれくらい?

メタバースとは、オンライン上に作られた3Dの仮想空間で、そこに接続するすべての人に同じ状況が共有され、没入感のある、現実世界とは別のもう一つの世界とも言える空間のことです。利用者は自分のアバターを操作して他者と交流を図ったり、メタバース上にあるものを購入したり、ゲームなどをして遊ぶこともできます。

総務省によると、メタバースの市場規模は、2021年に4兆2,640億円だったものが、2030年には78兆8,705億円まで拡大すると予想されています。メタバースは、オンライン上の仮想世界の中でユーザが商品を創造し、売買できる新しいデジタル経済への入り口となる可能性があると考えられています。

メタバースはどこの分野で成長しているか?

ヘルスケア、製造業、金融サービス、エンターテイメント、消費財、小売、不動産など、多くの業界がメタバースの可能性に期待を寄せています。2022年のPwC USの調査によると、企業リーダーの3分の2が、メタバースについて議論するだけでなく、その潜在的な用途を積極的に探っているとされています。

例えば、映画の複雑な3Dセットの作成、不動産業界においては建設予定の不動産を仮想世界でウォークスルーできるサービスの提供、また、国際的な企業では、没入型ビジュアライゼーションを利用することで、言葉の壁を埋めることができるかもしれません。

さらに、オンラインカジノ 最新情報では、カジノ運営会社のMGMリゾーツがメタゲームの自社ブランドを登録しました。ラスベガスのマンダレイベイ、アリア、ベラージオの各カジノについて、商標登録出願を行い、これら店舗型ギャンブルがNFTやバーチャルグッズでビジネスに参入するための道筋をつけようという試みです。将来的にはメタバース上にカジノをオープンすることも想定していると考えられます。

このように、メタバースは多くの産業に革命を起こす可能性を秘めています。

東京でもメタバースイベントが開催予定

2023年の6月28日から30日にかけて、東京でも大規模なメタバースイベントが開催予定です。それが「メタバース総合展」です。マイクロソフトや半導体製造で最先端をいくNvidiaなど、そうそうたるメンバーがアドバイザリーとして名を連ねています。メタバース総合展では、関連するあらゆるサービス/テクノロジーが一堂に会し、PR、広告、マーケティング、総務、人事、小売、メディア、エンターテインメント、製造、イベントプランナーなど、あらゆる分野の人々と直接商談を行うことができます。日本におけるメタバースの未来をつくる製品や企業の最新情報を知ることができます。こういったイベントが増えていくことで、メタバースの知名度と理解度が上がり、さまざまな活用を通じて一般の人にもその魅力が広がっていくことでしょう。

メタバースはまだ始まったばかり

オキュラスVRをはじめとしたVRカメラ3D作成ツールなどメタバース周辺機器も、大手テック企業を中心に開発が進められています。まだまだテスト開発中の機材やサービスも多く、模索している段階です。これからの発展がとても楽しみな業界ですね。

Similar Posts